2017年10月
落石駅から乗車して、糸魚沢駅に9:44に着きました。
![]() |
糸魚沢駅 |
糸魚沢の駅前には何もありません。約5km先の別寒辺牛湿原の撮影地へ向けて、根釧国道を歩き出します。
![]() |
糸魚沢駅 |
根釧国道は、高速道路と言っても差し支えありません。 歩道がないので右側通行しますが、追い越しの車が100km/hくらいでスレスレを通過して行くので、同じ方向へ行く車にも注意しなければなりません。
![]() |
根釧国道(44号線) |
糸魚沢駅から30分ほど歩くと、別寒辺牛橋を渡ります。ここで初めて別寒辺牛川が見え、カヌーの乗降場があります。
![]() |
別寒辺牛橋 |
国道脇には、車から投げ捨てられた弁当のトレーや空き缶など、ゴミが大量に散乱していて残念です。
![]() |
根釧国道 |
糸魚沢駅から徒歩1時間で、花咲線が走行する別寒辺牛湿原の撮影地に着きました。別寒辺牛湿原はラムサール条約の登録湿地で、護岸工事が一切されておらず、大自然を満喫できます。1時間ほど待つと、列車が見えてきました。
![]() |
別寒辺牛湿原 |
厚岸11:59発の快速ノサップです。小雨が降っていましたが、なんとか向こうに厚岸湾が見えます。ここで撮影されている方々のホームページを拝見したとおり、鹿の糞が大量にあって、しゃがむと臭いです。
![]() |
別寒辺牛湿原 |
斜面を一段高い場所に上がり、厚岸12:36着の快速はなさきを待ちました。
![]() |
別寒辺牛湿原 |
モンキー・パンチ氏が浜中町出身ということで、地域活性化の目的で、ルパン三世ラッピングトレインが運行しています。
![]() |
ルパン三世ラッピングトレイン |
厚岸駅からここまでバスがあればよいのですが。
![]() |
厚岸水鳥観察館 |
岸水鳥観察館から厚岸市街まで、根釧国道を6kmほどの辛い歩きです。やがて、道の駅・厚岸グルメパークの標識を見ると、歩道が現れて安心しました。
![]() |
根釧国道 |
道の駅・厚岸グルメパーク「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」へ行ってみると、名物の牡蠣を使った食事処や土産物屋など、観光客でとても賑わっています。
![]() |
道の駅・厚岸グルメパーク |
道の駅からピンク色の跨線橋を渡ると、14時に厚岸駅に着きました。この後、国泰寺や愛冠岬へ行くつもりでしたが、天気が悪いので止めました。
![]() |
厚岸駅 |
釧路行きは15:03。秋の乗り放題パスを利用していたので、14:18発の根室行きに乗り、写真を撮った別寒辺牛湿原の車窓を楽しみます。
![]() |
別寒辺牛湿原の車窓 |
再び、糸魚沢に14:29に着くと、雨が降っているので駅舎に入りました。
![]() |
糸魚沢駅 |
20分ほど待つと、釧路行きの列車がきました。
![]() |
釧路行き普通列車 |